誕生日
■誕生日
誕生の記念日。
日本では古くは、毎年の誕生日を
祝う風はなく、
明治以後徐々に行われるようになった。
誕生日・名言
誕生日は素敵な1年のはじまり。
誕生日は、母が陣痛の痛みに耐えて
私を産んでくれた日です。
誕生日は母親に産んでくれたことを
感謝する日。
お母さんになって○○周年記念を祝う日。
生まれてきたことに感謝する日。
誕生日とは、人生が有限であることを
強く噛み締める日のことである。
誕生日とは生まれてきた意味を
深く考える日のこと。
スポンサードリンク
昔の私なら、
お誕生日に一人で過ごすのは寂しいって
思ったかもしれないけれど、
初めて1人で過ごしたお誕生日...
自分を知る有意義な時間になった事、
そして物事は何事も自分の気持ちの
持っていきかたひとつでどうにでも
変わるんだと改めて気付けた事、
思った以上に大大大満足の
バースデーになりました。
■紗栄子・モデル、女優
人生で一番大事な日は二日ある。
生まれた日と、
なぜ生まれたかを分かった日。
■マーク・トウェイン
作家、小説家
「誕生日には何が欲しい?」と聞いて、
答えどおりのものをプレゼントしても、
相手はそれほど喜びません。
「こういうのが欲しかったんだ!」
と相手が喜ぶ最高のプレゼントは、
この人は一体どんなものを喜ぶんだろうと
懸命に想像力を働かせて、
その想像が相手の期待を超えていたときに
可能になるものです。
■奥山清行・カーデザイナー
私は昔から、上司や部下の誕生日を
すべて手帳に書き込んでいます。
そして当日になったら、
「おめでとう」と声をかけるのです。
すると相手は、
「私の誕生日を覚えているなんて」
と感激して、
こちらに好感を持ってくれるようになる。
何十人分もの誕生日を手帳に書いて
忘れずに声をかけるのは、
なかなか大変な作業です。
でも、その努力は必ず報われる。
人間関係は努力があってこそ
培われるものだということを
肝に銘じるべきです。
■佐々木常夫・東レ経営研究所社長
1300人を超える社員と顔と名前も
すべて覚えています。
全社員の誕生日に私自身が
バースデーカードを書き、
記念品とともに贈っています。
■佐久間庸和・サンレー代表取締役社長
女性は、誕生日や記念日を重視する。
その理由はこれが、男性にはわからない。
普通、男は、
あまり多くの日付を覚えなくても、
けっこう暮らして行ける。
だが、忘れてならない日も若干はある。
妻の誕生日と自分たちの結婚記念日だ。
■デール・カーネギー
アメリカの作家、教師
成功は誕生日みたいなもの。
待ちに待った誕生日がきても、
自分はなにも変わらないでしょ。
■オードリー・ヘップバーン・女優
私の誕生の日から、
死がその歩みを始めている。
急ぐこともなく、
死は私に向かって歩いている。
■ジャン・コクトー
スポンサードリンク
誕生日に関する書籍等
誕生日・一覧
【楽天】 【Amazon】
Amazon.co.jpアソシエイト