【夢を叶える名言・格言集】
五関 晃一



努力は見せるものじゃない、

結果で伝わればいい。

五関 晃一

■五関 晃一(ごせき こういち)
1985年6月17日生まれ。
東京都出身、血液型:A型。
A.B.C-Zのメンバー。

1998年 ジャニーズ事務所へ入所。
2012年 A.B.C-Zのメンバーとして、
 DVDデビュー。
その後、ドラマ、舞台など、
数々の作品に出演。

五関 晃一・名言


誰もが才能を持っているが、

能力を発揮するには努力が必要。


練習で限界を超えた
自分を知っておかなければ、

本番では勝てない。


僕は表に出るのが得意じゃないけど、

パフォーマンスで
伝えたいことはたくさんある。


地味でもいい、

自分にしかできないことが
あると思っている。


A.B.C-Zのメンバーでいられることが、

僕の誇りです。


スポットライトを浴びなくても、

自分の役割がある。


努力は見せるものじゃない、

結果で伝わればいい。


派手じゃなくても、

確かなものを届けたい。


誰にも気づかれなくても、

丁寧に積み重ねたものは、
必ずどこかで光る。


“目立たない”は、

“必要ない”とは違う。


言葉より、動きで伝えたい。


グループは、

全員が主役じゃなくても成り立つ。


ダンスは言葉じゃない。

でも、想いは伝わる。


長く続けるには、

焦らず、腐らず、自分を信じること。


何年かかってもいい。


ちょっとやそっとじゃ
倒れない大きさまで成長した。

だからこれからも、
僕らがやることは、

5人で一緒に、
ファンのみんなと一緒に、

この木をもっと高く、

もっと太くしていくこと
だけだと思うんですよね。


本当にたくさんの
ファンレターをいただくんです。

なんと表現したらいいかも
わからないんですけど、

すげーパワーみたいなものを
手紙から感じるんです。

言霊みたいなものを。
何かがこもっている感じ。

きっと、緊張しながら
書いてくれたんだろうなとか、

何度も書き直してくれた
人もいるんだろうなとか。

文字の向こう、

手紙自体に込められた
気持ちを感じるんです。

そんな気持ちを
僕らに届けてくれるって、

ファンの人たちには、
もう感謝しかないですね。


ファンレターもそうだし、
ライブでの歓声もそうです。

僕ら、いつだって
パワーをもらってきたなって。


僕らはデビューと同時に
5人での舞台もやらせてもらい、

毎年続けられているのも
ありがたいですね。


もしかしたら、
この仕事をしているわりには、

他の振付師の方の作品を
観なさすぎるのかもしれません。

もちろん好きな
ダンサーはいるんですけど、

誰かを参考にするというよりは

曲のイメージに合う
映像を探してみるほうが多い。

僕は影響されやすくて
すぐ真似しちゃうから、

あえて観ないようにしている
ところもありますけどね。

五関 晃一に関する書籍等


五関 晃一・一覧
【楽天】 【Amazon】

名言を投稿