【夢を叶える名言・格言集】
すとぷり・ページ3



すとぷり・名言ページ3


>>>すとぷりの名言 ページ1ページ2・ページ3


■メンバー
□ころん
1996年5月29日生まれ、血液型:B型
身長:163cm、出身:埼玉県
□さとみ
1993年2月24日生まれ、血液型:AB型
身長:170cm
□ななもり。
1995年6月23日生まれ、血液型:A型
身長:170cm、出身:千葉県
□るぅと
1998年10月25日生まれ、血液型:O型
身長:168.2cm、出身:栃木県
□ジェル
1996年7月28日生まれ、血液型:A型
身長:175cm、出身:大阪府
□莉犬
1998年5月24日生まれ、血液型:B型
身長:149.8cm、出身:東京都

ころん・名言



僕たちって

歌がめちゃめちゃ
うまいわけではないし、

ダンスだってまだまだだと
自分たちで思っているんですけど、

みんなに
楽しんでもらえることなら

どんなことにでも
挑戦しようと思っている。


僕達って
お仕事としてではなく、

趣味から、
いまの活動を始めたので、

活動自体が
すごい苦っていうのは

一回も思ったことはなくて。


乗り越えるために必要なもの、

それは“志(こころざし)”
だと僕は思っていて。


何があっても
続けていくことが、

自分たちにとっても、
観てくださる方たちにとっても、

社会にとっても
意味のあることだと思っていますし、

批判されたり
うまく伝わらないくらいで、

心折れたりは
絶対にしないんです。


失敗も重要なことですけど

くよくよしてても
何も変わらないよ

まぁだから
ボジティブって重要ですよね。

さとみ・名言



ただただ自分たちの配信を
楽しみに待ってくれている人に

次はどんなふうに
届けようかっていうことを考えているし、

自分の歌やゲーム実況が
誰かに届いて、

人の気持ちを動かせるのって

すごく幸せなことで
素敵なことだな、って

ただただ感じているんです。


僕はいろいろな想いを抱えながら
この活動を始めたんですけど、

踏み出した一歩が二歩になり、

歩みを重ねていくことで
活動を応援してくださる方が

少しずつ増えていって。


一緒に並んで
歩いてくれている人を置いて、

やっぱり
へこたれていられないし、

勝手にはやめられないですよ。


僕は昔、

「何のために生きてるんだろう?」って
考える時期があったんですね。

「誰にも自分の言葉が届かない」と
悩んでいました。

だから今、

生きる意味を
見つけられたことが

すごく嬉しいんです。。


過去の自分にかけたい言葉は
たくさんありますね。

もっと早く気づけたな
ということや、

つまらない意地を
張っていた時期もある。

ななもり。・名言



僕は2015年くらいから
精力的に活動していましたが、

同じ気持ちを持って
やる気があって

才能のある仲間を集めて

いろいろなことに
挑戦するグループを

作りたいと思うようになり、

声をかけていって
集まったのが

このすとぷりです。


僕がみんなを集めたのが
きっかけですね。

それぞれ動画を使った
活動をしていたわけですが、

個々人の活動だと
なかなか多くの人に

届けられないという
歯がゆい思いをしていて。

みんなが集まることでより
面白い活動ができて、

いろんな方に楽しんで
もらえるようになると思って、

声をかけてみたんです。


僕ら以外にも

グループで動画を作ったり、
配信をしている人たちはいますが、

好きなものが
共通している人たちで

集まっていることが
ほとんどなんですよね。

僕らは趣味も特技も
バラバラで、

だからこそ

集まることで
より大きなことに

挑戦できるんじゃないかなと
思っていまして。


僕達の活動を

皆さんの一時的な流行りで
終わらせないためには、

皆さんのことを思う気持ちと、

現状に甘んじず
努力し続ける姿勢は

必要だと思っていて。


インターネットが
流行っているいまは、

テレビよりも
YouTubeを見ている若い方たちが多くて、

そのもっと先にあるのが

リアルタイムで嘘偽りない
生放送だと思っているので、

その時代の中心に
僕達がいずれ来る時に備えて、

もっともっと多くの努力と
活動をし続けたいっていう思いがあります。

るぅと・名言



クリエイターになろうと
思ったきっかけですが、

最初は本当に試行錯誤しながら、

『歌ってみた』動画を
自分で作って投稿していく過程で、

いろいろな知識が身につき、
さまざまなことを学びました。

『自分の行動が、
誰かに喜んでもらえる』

という実感を
得られたのがとても嬉しく、

配信者として
活動していくことになりました。


『僕にしか
作ることができない曲を作りたい』

というのが第一にあります。


活動の規模が
大きくなっていくと、

中には昔よりも
僕たちとの距離を遠く感じてしまう

リスナーさんもいらっしゃいます。

だからこそ、

どんなに活動の幅が
広がったとしても、

僕はよりリスナーさんの
心に寄り添った行動を

大切にしたいと
思うようになりました。


考察してくれたその内容が、
僕自身が考えていたことと

合っているか、
合っていないかというのは、

あまり大切ではなくて、

受け取ってくれる方、

それぞれが感じることが
全てだなって思うんです。


すとぷりって、

歌を歌っている人もいれば
ゲーム実況をしている人、

ツイッターでおもしろ動画を
投稿している人もいて、

本当に方向性がバラバラな
人間が集まったグループなんですけど(笑)、

だからこそ集まったときに
おもしろい化学変化が生まれるんです。

ジェル・名言



僕、すとぷりを始める前に

精神的にめちゃくちゃ
つらい時期があって、

そのときにスマートフォンで
動画を観るようになったんです。

こんな自分をも
笑顔にしてくれるような

コンテンツがたくさんあって、
すごく救われました。

自分が助けられたから、
今度は僕が観てくれる人を

笑顔にできるように
がんばりたい。

目標というより、

動画配信は僕の生きる
理由みたいになってるんです。


辛くても、苦しくても、

その先に
笑顔があるって知ったから。

挑戦することに
意味があるんだよ。

俺たちは
君の一歩になりたいです。

辛いとき、苦しいとき、
君の逃げ場になれたら。


すとぷりを始めた当初は、
趣味だったというか、

“これで生きていこう”
とまでは思っていなかったんです。

学校に通って、卒業して、
普通に就職すると思っていましたから。

でも、活動を続けるうちに、

自分の活動で
こんなにたくさんの方が
喜んでくれるんだ、

こんなに自分が輝ける場所は
ないんじゃないか?と

気づくことができた。


言葉で表現できることには
限界があると思うんですよね。

いくら語彙力があっても
それは同じで、

ただ文字を読むだけ、
書くだけでは

伝えきれないことがある。

でも
メロディを付けて歌うと、

人の心に刺さることって
あると思うんです。


人を笑顔にしたいという思いに

終わりはないですね。

莉犬・名言



学生の頃、

学校のことや家庭のことで
元気がなかった時に、

インターネットで

いろんな動画を見たり
歌を聴いたりしていて。

些細なことかもしれないけれど、
そんな時間が、

心を守ってくれて
いたんだと思うんです。


辛い気持ちで

押しつぶされそうな子の
逃げ場になりたいですし、

一歩踏み出す勇気をあげられるなら
一番嬉しいです。


俺たちがね、
前に進んでる中で

皆も君も悩んでる時、
前に進んでみようかなっていう

勇気の1歩になれたら、
すごく幸せだな。


これからもきっと何があっても
君たちがこうやって

背中を押してくれる限り
きっとね何度だって

立ち上がって歩いて行ける。


人生には色々な障害があって、

どうしようもないことなんて
星の数ほどある。

世界はみんなが思うより
残酷だから、

自分らしく生きられるような
優しい世界じゃないよね。

でも、そんな世界だからこそ、

君が自分らしさを貫ける
世界であって欲しいので

これからも活動を
続けようと思います。


>>>すとぷりの名言 ページ1ページ2・ページ3



スポンサードリンク



すとぷりに関する音楽等


すとぷり・一覧
【楽天】 【Amazon】

名言を投稿