【夢を叶える名言・格言集】
戸塚 祥太



尊敬する人は
いっぱいいるけど

あとでとか
明日とかじゃなくて

今を一生懸命生きてる人。

戸塚 祥太

■戸塚 祥太(とつか しょうた)
1986年11月13日生まれ。
東京都出身、血液型:B型。
A.B.C-Zのメンバー。

1999年 12歳でジャニーズ事務所に入所。
2000年 ジャニーズJr.内ユニット
 A.B.C.のメンバーに選ばれる。
2006年 期間限定ユニット・Kitty GYMの
 メンバーに選ばれ、山下智久などと共に
 『バレーボール ワールドグランプリ2006』
 のスペシャルサポーターを務める。
2008年 A.B.C-Zのメンバーに選ばれる。
その後、ドラマ、映画、舞台など、
数々の作品に出演。

戸塚 祥太・名言


“夢を持つこと”が、

自分を信じることにつながる。


とくにかく『信じること』

『オレの夢はコレ』って
気持ちを強く持つことが大事。


夢は“誰か”がいることで育つ。

夢は一人では叶わない。


勉強しないことを
武器にできる年齢じゃない。

修業して鍛錬したい。


俺は『何者なんだろう』と、

これからも問い続ける。


何者にもなれないなら、

いろいろやった方がいい。


型にとらわれず、

自分の可能性を広げる。


自分の意志と志と考えを持って
行動しないヤツは、

生きていないのと同じだ。


頭の中で描いていた事と
違う事態になっても、

むしろ描いていた完璧とは
違う完璧になるから

面白いんじゃないか?


”何をしたいか?”
それさえ忘れなければ、

自分がいる意味がわかってくる。


完璧って一つじゃないし、

頭の中で描いていた事と
違う事態になっても

全然かまわないし、

むしろ描いていた完璧とは
違う完璧になるから

面白いんじゃないか?


尊敬する人は
いっぱいいるけど

あとでとか
明日とかじゃなくて

今を一生懸命生きてる人。


とくにかく「信じること」。

「信じてないとできない」
と思う。

信じてないと努力もできないから、

「絶対にオレはこうなる」
「オレの夢はコレ」って

気持ちを強く持つことが大事。


自分の未熟さを

痛感することができて
嬉しかった。


足枷だと思っていたものも

視点を変えれば武器になる。


なんでも経験してきた人って
尊敬できるよね。

だから、なんでもやりたいよ。


「何をしたいか?」
それさえ忘れなければ、

自分がいる意味がわかってくる。

僕がやりたいことは明白だ。
踊りたい、歌いたい、

芝居がしたい。
いいステージにしたい。

ならば、

プロとして全力で歌い、
踊り、演じるだけだ。


心躍る現場だけど、

その私情が作品に
影響しちゃマズイ。

仕事は仕事。

一番気をつけたのは

高ぶる気持ちを
抑えることだった。

とにかく平常心で

自然にカメラに
映ることを意識した。

空気を邪魔せず、

作中の一つのピースとして
はまっていることを願う。


「バイバイ」という言葉は
ポジティブに捉えると

新しい場所へと
向かう強さを感じる。

好きなのに別れるって
すごく勇気のいることだ。

出会いと別れがあるから
旅なのかな。


僕もこの世界で
十数年やってきて、

メンバーや先輩、
後輩などから

計りしれないほどの
影響や刺激を受けてきた。

志半ばで違う道を
選んだ仲間もいるけど、

その仲間も含めて

絶対に必要な存在
だったと思う。


空と太陽があって
風が吹いてるだけで

幸せだな~って
最近感じるんだよね。

そこにたどりついた(笑)。


オレって
かなり変わり者なんだよ。

どうやら
感覚が人とズレてる(笑)


ジャニーズ事務所に
入ったきっかけ

母親の友人の息子を

そもそもジャニーズに
入りたいという話があった。

だけど年齢制限か何かの
事情があって

その子がまだ履歴書
送れないということになり、

僕が先に代わりに
行ってこいという流れになった。

で、スパイとして
送り込まれたんですよ。

調査してこいと。


スポンサードリンク



戸塚 祥太に関する書籍等


戸塚 祥太・一覧
【楽天】 【Amazon】

名言を投稿