Lilかんさい
■Lilかんさい(リトル かんさい)
2019年1月22日 Lil かんさい結成。
結成当時は全員中学生。
「Lil かんさい」の名付け親は
ジャニー喜多川氏。
リーダーは
なにわ男子の藤原丈一郎に
任命されて岡﨑彪太郎に決定。
Lilかんさい・名言、エピソード
【目標!】
●西村
「ボクたち5人、
Lilかんさいになりました!」
●全員
「イェーイ!」
●嶋崎
「グループになったのを聞いたのは、
大阪城ホールでの
コンサートのときやったね。」
●西村
「ちょうど5人で一緒にいて、
そのときにメールが来てん。
でもそのときは正直余裕なくて...」
●嶋崎
「喜びをかみしめてた感じやな。」
●大西
「でも今はめっちゃうれしい。
ひとりずつ意気ごみ言ってく?」
●嶋崎
「彪太郎さんからどうぞ!」
●岡崎
「いつもオチやから先に言うわ。
この5人やから
緊張はあんまりしないっす。
えっとー、あとは...」
●大西
「時間かかりそうやから、
先に 斗亜いこ(笑)。」
●嶋崎
「それぞれが個性を発揮できる
グループになっていきたいです。」
●大西
「最終的な目標はデビュー!」
●當間
「今年はボク以外の4人が
高校生になるから...」
●西村
「ごめんな。
オレらだけでアンコール出るわ。」
●當間
「そう。どうあがいても
時間には勝てないから、
年下のボクは他のところで
がんばります(笑)。」
●西村
「年明けのコンサートでやった
”SUPER ROCKET”でも、
風雅が中心になって
歌割りを決めたりしてんな。
その団結力を生かして、
今後はなにわ男子に
負けないくらいの
気持ちでがんばりたいです。」
●大西
「グループではあるけど、
それぞれがライバルやし。
初心を忘れずにがんばっていきたい。」
●嶋崎
「一周したで、こたちゃん!」
●岡崎
「イエロー担当の岡崎です!
ボクは5人仲よくがんばりたいです。」
●西村
「具体的には何がしたい?」
●大西
「あ、WUで表転が
できるようになりたい!」
●全員
「やりたーい」
●西村
「オレは美少年と東西合戦したい!」
●當間
「5人でテレビに出たいわ。」
●大西
「大きく出るんやったら、
5人で単独コンサートもやってみたい。」
●嶋崎
「ボクはステージで
ポップアップをやってみたいわ。」
●西村
「あとはオリジナル衣装も欲しいし、
新曲も欲しいよね。」
●全員
「欲しい!」
●西村
「いつか関西Jr.を
背負っていけるようになりたい!」
●岡崎
「...みんなが全部言ったから、
ボク言うことないわ(笑)。」
●嶋崎
「斗亜もポップアップしか
言ってない(笑)。」
●西村
「目標やからね。
最初はやりたいことを
全部言ったほうがいいねん。」
【焼肉やった~】
●西畑
「おめでとう! Lilかんさい!
ホンマおめでとう! 」(西畑が乱入)
●全員
「ありがとうございます!」
●岡崎
「西畑くん、ボクたちを
ごはんに連れていってください!」
●西畑
「ええよ~!」
●嶋崎
「やった~」
●大西
「ボク焼肉食べたいです!」
●西村
「じゃあ日にち決めといて!」
●西村
「うれしい!これは証拠に
書いといてください(笑)。」
●西畑
「マジでうまい焼肉に連れてったるわ。」
(と言いながら帰る)
●全員
「やった~」
【単独公演】
●西村
「そう。リハが終了して、
バクステから本ステに歩いてたら、
急に集合がかかって。」
●大西
「オレ、絶対、
怒られると思ったわ (笑)。」
●當間
「ボクも(笑)。」
●西村
「オレも(笑)。だから”はい!”って言って、
大倉くんのところまで、
ウサイン・ボルトくらいの速さで
走って いったもん!」
●全員
「アハハ!」
●西村
「大倉くんから
”りとかん”って言われて、
心の中では。
ヤバイ、ヤバイ、 怒られる...って。」
●全員
「そうそう!」
●西村
「そしたら、
どうなったんやっけ?彪太郎。」
●岡崎
「”りとかん、単独決まったで”って!」
●西村
「記者会見のときの
彪太郎のモノマネを見て、
大倉くんがヒザ抱えて
笑ってたらしいで(笑)。」
●大西
「でも、実際に
大倉くんに言われたときは、
コンサートのことで頭いっぱいで。
リハで聞いた時は嬉しかったけど、
涙は出なかってん。
コンサートが終わってから急に、
”オレらも単独やるんや...”
って怖くなってきた。」
●當間
「ボクは
”Lil かんさいからも発表があります”
って言われたときの、
会場の歓声がスゴかったのが
嬉しかった。」
●西村
「ウルッてしたよな。
ファンのみんなを
待たせちゃったから。」
●大西
「そのときオレ、
イヤモニはずしたもん。」
●嶋崎
「みんなはずしてたよな。」
●當間
「小島くんもやけど、
大吾くんも泣いてくれて。
それもなんかグッときた。」
●西村「ありがたいよね。」
【1日5公演!】
●岡崎
「公演の内容事態は、
まだ何も決まってないけど...」
●當間
「何がやりたい?」
●西村
「オレ、
サインボールを投げたいねん!」
●大西
「でもライブハウスで投げるの、
危ないんちゃう(笑)?」
●嶋崎
「ブロックごとちゃうからな。」
●西村
「ライブハウスやけど、
ブロックを作って、
席も作るんちゃう?」
●當間
「でもそれやと、
観てもらえる人数が減るで。」
●西村
「え~、イヤや!じゃあ
みんなに観てもらえるように、
1日5公演やろ!
朝6時から始めて、
9時、2時、 3時、6時公演まで。」
●岡崎
「前の日から泊まりやな(笑)。」
●大西
「朝6時は早いわ(笑)。
でもそうしないと、
琉巧なしの公演ができるもんな(笑)。」
●當間
「もう最後までいられるよ!
4月から高校生になるから。」
●全員
「ホンマや!」
●當間
「8時公演でもいけるもん。」
【倒れる寸前までパフォーマンス】
●西村
「なにわ男子のファンの方を。
”なにふぁむ”って呼ぶみたいに、
呼び名を考えたいよな。」
●大西
「MC中に決める?」
●西村
「でもMC長くしたら、
そのぶん曲数が減るからなぁ。」
●嶋崎
「公演数は聞いてないけど...」
●當間
「できたら
何公演かやりたいよなぁ~」
●西村
「ほんまに。オレ、
その日は休憩なしでいいもん(笑)。
倒れる寸前まで
パフォーマンスしたい!」
●岡崎
「オレらの強み、
何?って聞かれたら、
やっぱり若さやんか。」
●大西
「若さやな。
関西ではグルーブの
平均年齢が一番若いから。」
●西村
「東京のJr.も続々と
”ジャニー ズ銀座~”
が決まってるから、
オレはめちゃめちゃ意識してる。」
●嶋崎
「オレらも、
関西の若手としてがんばらんとな。」
【ニヤニヤしてまうわ~】
●岡崎
「単独でも、
カッコいい曲をやりたいよな。」
●大西
「妄想が広がるわ~!」
●西村
「オレ、
バラードも歌いたいねん。
あ~! もう嬉しくて
ニヤニヤが止まらないわ(笑)。」
●嶋崎
「京セラも経験できて、
単独もさせてもらえるって
スゴイよな。」
●當間
「大きな会場で、
ファンの人をあおるのが
気持ちよかった!」
●岡崎
「”へ~イ!京セラドーム!”って。」
●當間
「意味わからんくらいに
会場が大きかったもんな。
見られてる
気がせえへんかったもん。」
●大西
「フロートでも手を振ったら、
みんなが振りかえしてくれるやん。
嬉しかった。」
●嶋崎
「ペンライトも
めっちゃキレイやったわ。」
●西村
「あ!単独公演って
グッズも出すんかな?
ヤバ!あ~、考えだしたら
寝られへんわ。」
●大西
「Tシャツ出せたらいいよな。
アンコールでは
ちょっとちゃうやつを着るねん」
●岡崎
「ハサミ入れたりするんやろ。」
●嶋崎
「構成もボクたちが
考えられるっぼくて、
それも楽しみやもん。」
●西村
「大倉くんからも
”自分たちである程度やっといて”
って言われてるからな。」
●當間
「コーナーとかも、
自分たちで作っていいんかな?」
●西村
「あ~、もう!
ニヤニヤしてまうわ~」
【似合う女の子】
●西村
「先が嬉しい約束を
してくれたところで、
今度はひとりひとりに
似合う女の子を言ってみる?」
●當間
「風さんに合う女の子は...」
●岡崎
「ちょっとMな子やな。」
●當間
「風さんいじってくるから。」
●西村
「あとはオシャレ感のある子。」
●嶋崎
「風さんはお片づけできるけど、
面倒くさ~ってなりそうやから、
片づけできる子がいいと思う。」
●當間
「西村くんは金髪の...」
●大西
「ギャルやな!」
●嶋崎
「ちょっとチャラい感じの(笑)。」
●西村
「ちょっと待って!
ボク清楚な子が好きなんですけど!」
●大西
「サングラスかけてそう(笑)。」
●西村
「ボクは清楚系が好きです!」
●岡崎
「琉巧は幼なじみっぽい子が
いいと思う。」
●嶋崎
「琉巧には琉巧みたいな
彼女が似合いそう。」
●岡崎
「あ~、わかる。
ちょっとしっかりした女の子ね。」
●西村
「斗亜は外見に
こだわらなさそうやけど。」
●岡崎
「中身重視?」
●大西
「え~。それやったら
おもしろくないやん(笑)。」
●西村
「じゃあ斗亜に似合う子は
超美人にしときましょう(笑)。」
●大西
「顔はキレイやけど、
性格がちょっと悪い子で(笑)。」
●嶋崎
「え~。それって
斗亜が顔で選んでるみたいやん!」
●當間
「でも実際、
斗亜の好きなタイプって
聞いたことないよなぁ。」
●岡崎
「何この流れ。
自分のターンがめっちゃ怖いねんけど。」
●大西
「じゃあ彪太郎は、
図書館でメガネかけてるお姉さん!」
●當間
「黒髪で、休み時間に
編み物してる感じの人な。」
●嶋崎
「年上が似合いそうやんな。」
Lilかんさい メンバー・名言
スポンサードリンク
Lilかんさいに関する書籍等
Lilかんさい・一覧
【楽天】 【Amazon】