【夢を叶える名言・格言集】
大森 元貴


本当に、みなさんと同じように
普通に生活をしているだけで。

ただなるべく、刺激的ではいたい。

大森 元貴

■大森 元貴(おおもり もとき)
1996年9月14日生まれ
東京都出身
血液型:A型
Mrs. GREEN APPLEのメンバー

2013年 Mrs.GREEN APPLEを結成
2021年 ソロデビュー

大森 元貴・名言


>>>Mrs.GREEN APPLEの名言

>>>大森 元貴の名言・ページ2



答えが無いものを

探すのが生きていること。


大切なことって、

実は正解がないようなことばかりだな。


走り出したら本当にあっという間、

時間はこんなにも早く過ぎていくんだ。


幸せと思える日も、
努力が報われずにくじける日もある、

それも現実。

それでも、
一生懸命に生きる日々が「軌跡」。


曲を作るときのワクワクは、

一番最初に曲を作ったときから
いまだに変わらない。


「自分たちのやりたいことをやっていって、
いつか認められたらいいね」

ではなく、

「認められるためには何をするべきか」
にずっと重きを置いて

活動してきた。


汚いこと、きれいなことはあるし、

何を信じていいか、
何に裏切られるかわからないけど、

だからって信じないっていう
感情に至るのもおかしいだろ、

俺も諦めないから
みんなも諦めないでいこうぜ。


相変わらずいろんなことに
悩んだりしますけど、

"いろんなこと考えても、
きっといいところに落ち着くんだな"

って思うと
気楽になるんです。


退屈な日を送っちゃダメじゃん?

でも
何もしない日っていうのも貴重じゃん?


自分と対峙すること、
自分に向き合うことは

とても多い。


相手を喜ばしたい、
自分が喜びたい

っていう気持ちで曲を書いてる。


自分らが楽しいだけじゃなくて、

人を楽しませることが
大前提にあって、

自分がなおかつ楽しめればいい。


アウトプットをするには

インプットが必要。


ここから広げていけばいいんだ。


例え努力が報われなくても、

それまで歩いてきた
道の全てを肯定してほしい。


自分は何を信じて、

どういうふうに
一歩踏み出していくのか。


誰かを強く思う
気持ちというものは尊い。

どの時代であれ、
エンタテインメントであれ、
現実であれ、

最終的にはそこが残る。


誰かとの繋がりは

人生において
もちろん重要なものだけど、

とはいえ結局みんな孤独。


こうであるべきだと思って
活動しているので、

ぶっちゃけいうと

中学時代から
イメージはしていました。


間違えてしまうことも、
やっちゃったなと思うことも

生きている限り
たくさんあるんですよね。


本当に、みなさんと同じように
普通に生活をしているだけで。

ただなるべく、刺激的ではいたい。


嘘は書かない。

思ってもいないことは書かない。


外の評価じゃなく、

“自分たちは何をやりたいのか”
って

ストイックに内に向かって

“10年後を見とけ!”って
すごく思ってた。


1年前の自分、5年前の自分、
そして10年前の自分に

今のMrs. GREEN APPLEを見せたら

「かっけぇ!」って言ってもらえる、

昔の自分に
恥じない時間を過ごせてきた。


ちゃんと自信をもって

「10年やってきました」と言える。


家に籠もって楽曲作ってて。

中1終わりぐらいから
「学校嫌だなあ」とか思ってきて。

自分がやりたいこと
ちゃんとあって、

そこに時間かけなきゃ
いけないのわかってんのにって思って。


僕が何をやっても、
もう誰からも驚かれない(笑)。

そんなところまで行けた気がしていて。


今しか歌えないものを
大事にしていきたい。

バンド組んでからも
あっという間だったし、

きっとこれから先も
すぐに過ぎちゃうだろうから、

今この瞬間を
どれだけ濃密にできるか。


僕らにしかできないこと、
僕らにしか持っていないもの、

絶対にある。


>>>Mrs.GREEN APPLEの名言

>>>大森 元貴の名言・ページ2



スポンサードリンク



大森 元貴に関する書籍等


大森 元貴・一覧
【楽天】 【Amazon】

名言を投稿