大谷 翔平
■大谷 翔平(おおたに しょうへい)
1994年7月5日生まれ。
岩手県奥州市出身。
身長:193㎝、体重:100㎏。
血液型:B型、野球選手。
小学3年時に水沢リトルリーグで
野球を始め一関リトルシニアから
花巻東高校へ。
3年夏の岩手県大会準決勝では
高校生史上最速となる
160km/hをマーク。
2012年 NPBドラフト1位で
北海道日本ハムファイターズから
指名され入団。
2016年 投手としての球速165 km/hは
日本人最速記録。
2018年 ロサンゼルス・エンゼルスと
メジャー契約。
2022年 MLBでベーブ・ルース以来
約104年ぶりとなる、
二桁勝利・二桁本塁打を達成。
2023年 WBCで日本代表の
エース兼打者として活躍しMVPを受賞。
2023年12月 ドジャースに移籍。
2024年 MLB初の"50本塁打、50盗塁"を達成、
本塁打王と打点王を獲得し
ワールドシリーズ制覇。
大谷翔平 2025・名言
>>>大谷 翔平の名言集1・2ページ目・2025
>>>一流から見た「大谷翔平」の凄さ
>>>大谷翔平 WBC2023【名言】
>>>花巻東 佐々木監督・名言
スイングに関しては
基本的なことができているか
どうかが一番なんです。
正しく構えて、
タイミングを合わせて、
イメージ通りの軌道で
スイングすれば、
ヒットやホームランを打てる
可能性は限りなく広がります。
運がもたらしてくれた数字は
やがて収束してしまいますし、
結局は実力に伴う数字に
近づいてきます。
ホームランを打てたら
いいなと思って
ゴミを拾って
いたわけじゃないんです。
それが野球に
つながるからではなく、
人に対して
どういう自分でいられるか、
というところに
つながっていると思っています。
自分がどういう人でいられるか
それを運と呼ぶかどうかは
それぞれだと思いますが、
運を呼ぶために
ゴミを拾うというのは、
そういうことだと思っています。
常に勝っていくチームというのは、
いい選手たちがいてというふうに
見えがちだと思うんですけど、
必ずしもそれだけではないです。
むしろ
それ以外のところというのが、
やっぱり違うのかなと思いますね。
年も中堅から
ベテランになってくる年の中で、
例えば
もう1回手術をする機会が
訪れたときに、
また1年半リハビリを
してやっていくというのは、
あまり現実的ではないと思うので。
そう考えると、
やっぱり最後のチャンスなのかな
というふうには思いますね。
一番自分が
やりたい目標というのは、
野球自体がうまくなって、
自分が現役のうちに
どれだけ多く
自分が納得できるものを
残していけるか。
勝っていい経験をしてきたから、
ここまで頑張れたのかな
というのがあるので。
負け続けてきたら
多分ここまで
頑張れなかったのかなって。
そこまで強くはないのかなと
自分では思う。
勝ってきたという経験が、
もちろん負けたときの悔しさを
さらに伸ばしてくれる
原動力になるのかなと思います。
練習方法もそうですし、
スイングの仕方もそうです。
そもそも昔の日本では、
今の僕のような振り方は
推奨されていませんでした。
昔はボールにスピンをかけて
飛ばしなさいと言われて、
僕もその意識で
バットを振っていました。
今は、ボールを
100の力で潰しにいく。
そのために
ボールの下半分ではなく、
芯を真後ろから貫く。
そういう軌道で
バットを振ろうと思っています。
一番は、
データの蓄積に対しての解を知る。
自分のデータだけではなく、
データを蓄積している施設は
選手たちの
莫大なデータを持っていますから、
そのデータに対しての
解に近い予測みたいなものを
自分で持てているかどうか。
サイエンティストの人たちというか、
アメリカって
そういう予測が好きですよね。
なので僕としては、
まずはそれを知るということを
大事に考えています。
好きなことに関して
頑張れる才能はあると思いますね。
それが僕は野球でした。
>>>大谷 翔平の名言集1・2ページ目・2025
>>>一流から見た「大谷翔平」の凄さ
>>>大谷翔平 WBC2023【名言】
>>>花巻東 佐々木監督・名言

スポンサードリンク
大谷 翔平に関する書籍等
大谷 翔平・一覧
【楽天】 【Amazon】