外出自粛
■外出自粛(gaisyutsujisyuku)
新型コロナウイルス感染症の
拡大防止を目的とした
緊急事態宣言下での外出自粛。
外出自粛・名言
きみがおうちにいてくれたから。
ちゃんと手を洗ってくれたから。
家族を想ってくれたから。
ともだちと支え合ってくれたから。
やさしい気持ちでいてくれたから。
病気の人を助けてくれたから。
みんなのために働いてくれたから。
未来を諦めないでいてくれたから。
だいじょうぶ。未来は元気だよ。
■ドラえもん
今日も自宅に居て
何もしなかったなー。
いえいえ。
今日も自宅に居て
コロナを阻止しましたよ。
■松本人志
最近みなさんが
イライラしているなーって感じます。
こういう時こそ
【まあまあ】の
気持ちを持ちましょう。
まあまあまあまあ…。
■松本人志
日々の当たり前の作業、
当たり前の時間の流れが、
いかに豊かで
恵まれていることなのか、
すごく分かる。
おすすめの過ごし方は
楽器とかいいですよね。
モトリー・クルーの
解散ライブの
模様をやっていまして、
"ホーム・スイート・ホーム"を
ピアノで弾けるように
なりたくて必死で練習しました。
たどたどしさはありますが、
イントロからフルで
弾けるようになんとかなりました。
■木村拓哉
お子さんがいるお宅とかは
大変だろうから、
何のんきなこと言ってんだって
怒られるかもしれないけど、
全然苦じゃない。
逆に怖くてさ、
社会復帰できるのかしらって。
今すっごい、
何年ぶりかわからないくらい穏やか。
■マツコ・デラックス
働くの
嫌になってきちゃった。
この状況に
体が慣れ切ってしまって、
ちょっと私無理かも、
前みたいな生活するの。
無理だよね。
■マツコ・デラックス
自粛前のペースに
急には戻られへんよな。
俺も相当無理してたんやな
と思ったもん。
■村上信五
スポンサードリンク
会ってもいいけど
抱きしめられないし、
キスもできない。
会ったらふれたく
なっちゃうわけじゃん!
2メートル以内に
近づけないから。
今は愛しい人だからこそ、
大切な人だからこそ会えない。
■亀梨和也
時間ありすぎて
ありすぎて
困ってるから
断捨離する!
■指原莉乃
お家時間
みんなどう過ごしてる?
今日の私は昼間に起きて
自炊しながら
缶ビール飲んで食べて
部屋掃除して
お昼寝して
長い湯船入って
ゲームして寝て
夜ご飯食べて寝る
部屋に
プロジェクターを付けたので
それで
ゴロゴロしたりしてる。
お仕事がない日、
こんな感じの過ごし方で
いいのかなって
思うところもあるけど、
1人での時間過ごしてます。
お家にいないとなって思って
最初の方は寂しくて
たまらなかったけど、
なんとか寂しさも耐えれる。。。
たぶん。。
くらいの域まできたもん。。。
■藤田ニコル
家での仕事が
主流になってきたけど
家ってオフれる場所だったから
なぜかスイッチがはいらない困った。
仕事のオンを
家に持ち込まない人だから
更新しなきゃいけない事だったり
考えなきゃいけない事が
そんなスイッチに
なれない困った困った。
でも人間なれるから
1週間後には
当たり前にできてるであろう。
■藤田ニコル
明日の仕事も
急になくなったて
当分休みになったので
自撮りも当分休み。
メイクもしなくてすむから
お肌もやっと休められます。
さーて
とりあえずゲームだな。
■みちょぱ
自分をいたわる
時間だと思って
お家時間過ごしてるんだけど
いたわりすぎた(笑)。
明日、妹とYouTube撮ろっと
さすがにいたわりぎ。
■ゆきぽよ
スポンサードリンク
映画観て、本や漫画読んで、
スイッチであつ森して、
意外に充実してます。
昨日はパズルをしました。
普段家に籠らない派の
私なのでとても新鮮です。
長期で休みになる事もないので、
今は禰豆子ばりに寝てます。
■橋本環奈
毎日家に居ます。
しばらく仕事はお休みです。
久々に毎日
チビと遊びまくれています。
■賀来賢人
練習以外はいつも、
お絵描きをしたり、
漫画、アニメを観ています。
今この状況の中で
お仕事以外、
お外に出ることはないので
心が癒されます。
■Cocomi
2次元や2.5次元が
好きな人って居るじゃん?
思ったけど次元の違いを
許容出来る人達の
心の寛大さまじエグい通り越して
バジュいよね?
迷ったらそーゆー
優しい人を選びなさい。
って説法することにしたよ。
まぁつまり自粛中に、
2次元や2.5次元に沼るのもいいけど
3.5次元の兼近って
沼もあるよ?って話し。
■EXIT
リモート飲み会は
音声遅れが
5Gで解消されればいいなぁ。
のんびり話すぶんには良いけど、
『問題。上から読んでも、下から、、』
「たけやぶやけた!!」
っていう早押しクイズには
音声遅れが難しいなぁ。。。
ちなみにリモート飲み会
やったこと無いけど。
■有吉弘行
コロナ自粛の
部屋の片隅の風景が、
子供の頃
両親がいなくなった
部屋の風景に
似てると気付いた。
寂しさを埋める為に
ひたすら
運動理論の本を読んで勉強して、
ひたすら螺旋階段
登ったり、走ったり
身体の形を
コントロールする訓練をした。
あの頃から
寂しい時間が
自分が最も『成長』できる
時間に変わったなあ。
■武井壮
スポンサードリンク
ワイドショーでは
「コロナ自粛の中で遊んでいる人」
が盛んに特集されています。
こんなときに遠くの
パチンコ店に並ぶとか、
PCR検査で
陽性だったと知りながら
高速バスに乗って
長距離移動しちゃうとか、
「今日だけ」って
友達とBBQしちゃうとか。
そういう人に
何が足りないかというと、
想像力だと思うんですよね。
感染したら
医者に行かなきゃいけない。
そうなれば
医療従事者の負担になるって、
想像力を2段階ぐらい
上げればわかるはずなんです。
■カンニング竹山
54歳にして自炊を、
すごいねクックパッドとか!
今見てるから新鮮やねん!
昨日もスーパーで鶏肉買いました。
やったことないんですけど、
唐揚げ用の!
まだ人生で1回もやったことない。
アローンとしてのコンプリート。
完全体になりつつある。
今度料理もできてまう。
料理だけは
手出さんとこと思って止めてたんや。
もう言うてられへん!
■今田耕司
みんなも何をしたら
いいんだろうって思うと思うけど、
みんながこうして
家で自粛をしていることが
大切な人を
守ることになっている。
不安になることいっぱいあるし、
俺もものすごく不安になった。
今はわからないかも
しれないけど、
大切な人のためになってる。
不要不急の外出をしないことが
自分にできることになっているから、
いつまでこの状況が
続くかわからないけど、
信じていて欲しい。
不安になることが
ダメなことじゃないし、
それが絶対に先に繋がる。
絶対に繋がる。
■志尊淳
もしかしたら、
今をきっかけに
変化していくこともあって、
それが新しいスタートになることも
あるのかなとも感じたりしてます。
会える人は本当に
限られているけれど
小さな世界の中だからこそ
出来ることを
やってみようと思ってます。
■土屋太鳳
私はなるべく外に出ないように、
おうちで
トレーニングを続けています。
皆さんの大切な人を
守るためにも、
できる限りのことを
頑張っていきましょう。
一緒に乗り越えよう。
■高梨沙羅
スポンサードリンク
こんなに奥さんと
ずっとなんて初めてだから。
最初の頃は
ご飯で言い合いとか
けっこうなったけど、
それがずっといると
だんだんと慣れてきて、
今は超仲良し。
■出川哲朗
姉と過ごす時間が
格段に増えて、
というか、
もはや姉としか
顔を合わせていなくて、
一緒に料理したり
映画観たり
歌ったりなんかしてます。
息苦しさを
感じてしまいそうな中でも、
一緒にいて笑える、
安らげる相手がいることは
幸せだなぁとしみじみ感じる。
先が見えなくて、なんとなく
不安な気持ちが続くけど、
自分なりに楽しみを見つけて
ポジティブに息を吸ってたいですね。
この時期に感じられることが
きっと沢山ある。
人との繋がりもより
強く感じられたりしてさ。
そして常に外で戦い、
支えてくださる方々に
敬意と感謝を
忘れずにいようと思います。
■上白石萌歌
みんなが自粛している間、
少しでもみんなの為に
何か出来ることがないかと思い、
期間限定で
このブログを開設しました。
『YOSHIKIの英会話レッスン』
を始めます。
新型コロナウイルスの
影響下において、
いま現在、日本にいて
困っている外国の方、
また、海外にいて
困っている日本人の方々の
役に立てばと思っています。
参考にしてください。
■YOSHIKI
スポンサードリンク
外出自粛に関する書籍等
外出自粛・一覧
【楽天】 【Amazon】